2016/02/09 11:27
白内障の手術からお世話になっている病院で、去年カイカイのことを相談してみました。
すると、翌月12月から皮膚科専門のドクターが月に一度、診察に来られるというお話だったので、せっかくなので診ていただくことになりました。
診察を予約していた12月、皮膚科の先生は、はちの皮膚を見て「これはかゆそうですねぇ。」と、見た目で分かるのかな?と思ったら、正常だと思っていたピンク色の肌なのですが、皮膚に赤みが強く出るのはかゆい状態ですよとのことでした。たしかにその日はいつもより血色がいい感じで、赤みが強く感じました。
血液検査で何のアレルギーかを調べてみるとか、羽毛布団を使わないようにするとか、食事を一旦すべて切り替えておやつも無しにするとかいろんな方法があるけれど、とりあえずシャンプーを変えて様子を見る事になりました。
先生の指示ではシャンプーは週に2回。
いつも10日から2週間おきだったので、それまでに比べると3倍の頻度です。
うーん。はちもシャンプーする私もちょっとストレスかな? とは思いましたが、それでカイカイがおさまってくれるのなら、とりあえず試してみなくては!
診察していただいた日にはシャンプーは病院になく、その1週間後に入荷したということで、受け取りに行きました。
シャンプーとコンディショナーのようなもののほかに、なんとクレンジングもセットでした(^_^;)
さてさて、当事者のはちですが、1年くらい前まではいつも脱衣所に入った時点で逃げ出そうと必死で洗面所のドアをガリガリしていましたが、最近は意外とお風呂が嫌じゃなくなってきたようです。
いつも私がお風呂に入るときにワンコ用バスタブを用意して、はちも一緒の時間に入るようにしています。
お風呂のドアの前で待ってます。
ドアを開けてやると、自ら入っていきます。
振り向いて、私が入ってくるのを待ってます。
逃げ出さないだけでも、とてもありがたいのです。
しろいぬ屋はちのブログは只今こちらに移行中です。
移行先はコメントも出来ますので遊びにきて下さいね^^