2016/11/01 23:39
WPが終わった後に向かったホテルのお話や帰りの寄り道のお話もあるのですが、
ここで一旦、さかのぼって出発前のお話です。
今年は土曜日まで仕事もあってバタバタしていたので、前日の宿泊はあきらめて・・・
ほんじゃ金曜と土曜の2日間でご挨拶の品の用意を、と。←遅すぎです(^_^;)
何にしようか迷いましたが、できれば後で使ってもらえそうな物を作ろうと考えていました。
去年はキーホルダーとステッカーでしたので、それとは違う物で日常使えそうなもの。
コースターとマグネットにしてみました。

金曜日にまず、マグネットとコースターのデザインのデータをmamiに作ってもらいました。
絵柄はこんなで書体はこれで〜、色は1つは茶色がいいな。
となると、もう1つは、ハロウィンも近いしオレンジ・・・?
そして、主(ぬし)がデータをプリントしてくれた紙を、mamiと私で丸形のパンチで抜き抜き・・・
実はこれがけっこうな力がいります。

色にこだわる主が、プリントする紙を普通紙ではなく写真向きの光沢紙を使うので厚いのです。
普通紙だとインクがしみ込んでしまって、色が沈んだ感じになるんですね。
紙の上にフィルムをかぶせるので、そうすると発色が全然ちがってくるので、そこはゆずれないところらしいのです。

紙をパンチで抜いたら、それを缶バッジを作るマシン(人力でプレスするやつです)に
フィルムと缶バッジのパーツと一緒にセットして、1つずつガッチャンコ、ガッチャンコと取り付けます。
(今回はマグネットにするので安全ピンがない裏蓋です)
そこにマグネットを貼付けて出来上がり。

コースターは、絵柄をレーザー加工機で焼いて完成。
翌日、土曜日にそれを台紙と一緒に袋に入れるところで、
主が「どうせならレーザーで抜き文字にする」と急遽、厚紙台紙に文字入れをし・・・
切り終わったあとに、ほんじゃ台紙にブログのURLでも入れる?
となって、最近はみなさんスマホだからとQRコードのシールを作って貼りました。

あとは名刺! 去年の初参加の時、トリムに行けないまま前日に作った名刺。
今年はちゃんと予定を立ててトリムにいくはずでしたが、
9月上旬から病院通いでシャンプー禁止になり、結局ロンゲ(?)のぼさぼさのまま・・・
じゃ、名刺このまま使えるかな?
去年作っていた名刺と、足りない分は同じ写真でQRコード入りで作りました。
材料は厚さ0.5mmのPET樹脂板。その裏側にUVプリンターで文字と写真をプリントします。
この名刺の利点は水濡れOKなこと。
それ以外は「白い物の上に置かないと文字が読みづらい、という欠点が。
それと、受け取った方達にとっては分厚くて邪魔になっちゃうのでは・・・?
と心配しております。 来年は紙にしようかなぁ(^_^;)
台紙と名刺とコースターとマグネットを袋に入れてテープでとめて出来上がり〜。
WPで名刺交換して下さった皆様、ありがとうございます(^^)
コースターは、コルクの縁が壊れやすくて長持ちしないと思いますが、消耗品として使ってやって下さいね。

そんなこんなで、WP前日に出来上がったご挨拶セットなのですが・・・
実はまだいくつか残っております。
もし「はちを探したけど会えなかった」という方や
「今年のWP、行きたかったけど行けなかった」方
「欲しい」と思って下さる方がいらっしゃいましたら
↓ メールかコメントでご連絡下さい。
メール:hachi@shiro-inu-westie.com
コメント:WordPressのしろいぬ屋ブログのコメント欄にお願いします(^^)
まだお渡ししていない方優先で先着順になりますが、こちらから郵送させていただきます♪

いやいや、暖めなくてもいいから(^_^;)
しかたないから、それはキミにあげるよ。
安心して下さいね。送る分はちゃんと他にあります(^^)
